ステハゲ

結構おもしろいから見てるけど、なかなか本質をついた発言をする男。

ただ動画も長いからメモがてら感想を書こうと思う。

今回はベテランちという灘→東大理三のYouTuberがいるが、某TV番組のパクリ企画系チャンネル「令和の虎」の運営、岩井社長とそのベテランちが揉めている件についての動画だ。ちなみに便宜上これが最初の記事になっているだけで、ここまでで彼は何個も動画を出している。


内容は、

・動画を非公開にする際の心理
・べてらんちの現状分析
・中央大学を退学になったときの小話

など、人間そのものというところからネット芸人たるための心構えまで幅広く話しているが、経験からくる話であるため意外と含蓄に富み面白い。自分はあんまりうまくできてないところがまた憎めない。

「スーツとかいうやつはすぐ動画を非公開にする。」

など身近な人物を小馬鹿にしながら独特な表情であざ笑う姿はもはや名物。

たださすがだなと思ったのが

「裁判に勝てるかどうかと東京大学がどう処分を下すのは全く別の話」

という点に触れたこと。
これは社会では多くの場面で言えることであり、

「正しいことや正論が必ずしも受け入れられるわけではない」

というのはまさしくこの場面だからだ。

あとは転載についての立ち回り。

「上げた時点でアウト。手遅れ。」

と、「カズコササヤマとかいうちびまる子ちゃんのアイコンの気持ち悪い奴」に動画を保存されて転載された過去事例を展開し、法ではどうにもならない怖さについてまず触れるところもさすがとしか言いようがない。

おそらくステハゲはそんなに頭を使って喋ってないと思う。見えたものに対してそのまま感想を話しているのだろう。話にまとまりがなさすぎてダラダラなりがちなのがその証拠だ。
しかしそうでありながら掴むべきところを掴んでいる。しっかりと射抜く。気の狂った振る舞いや小賢しい煽りといったクレイジーな部分に目がいきがちだが、ただの笑いに終わらないのが彼の動画だと思わずにはいられない。